IDEC(株)様向けの信頼性向上
オーダーメイドプログラム
「若手社員対象の製品安全対策(FMEA)
実践支援プログラム」
2008.1〜4月実施
ここでは、MLOが支援させて頂いたIDEC社のケースをご紹介します。
IDEC(アイデック)は、世界のものづくり産業を支え、そして進化させる制御機器・制御システムの研究開発型エキスパート企業として、創業以来60年以上に亘ってグローバルに事業展開を行われています。
CSR(企業の社会的責任)として「産業事故削減に貢献する」ことを掲げられ、創業以来培かわれた「安全」を念頭に、先進的な安全技術開発、リスクアセスメントの徹底、セーフティアセッサ資格保持者の積極的養成など、世界のものづくりの安全化をリードすべく注力推進されています。
これまでもIDECでは、様々な制御機器・システム製品にFMEAを実施されてきましたが、
現在、グループ会社を含めた技術者全体へ取組みを広げており、その一環として大阪大学工学研究科の教員設立によるものづくり支援組織MLOと共同にて、製品安全を確実に実現するための信頼性向上に取組まれるに至りました。
今回のプログラムでは、多岐にわたる製品それぞれに最適なFMEAを実現するために、製品の特徴を抽出し、固有の問題を解決することに対応した結果、良好な成果を収められつつあります。
IDECは、「安全への取組みに終着駅はない」という考え方のもと、よりよい技術でよりよい製品を生み出し、世界のトップランナーとなるべく事業推進されています。MLOではこのように、企業に活力を生み出すための支援に、今後とも力を入れていきます。